特殊工法 特殊工法

特殊工法

TRD工法

工法特徴、掘削・攪拌のメカニズム、適用用途等について。

1. 特 長

1) 等厚壁施工
横行掘削機構による、全体に目違いの無い、連続した止水性の高い、ラップ不良の無い高品質な等厚壁施工を実施。

2) 深度方向に均質な壁品質
鉛直方向全層を同時に混合・攪拌する為、原地盤の土質や強度が異なる互層地盤に対しても、深度方向に品質(強度、透水係数)のばらつきが極めて少ない均質な壁が造成出来る。

3) 抜群の安定性
低重心設計により、従来の柱列式ソイルセメント壁工法と比較して機械高が大幅に低い為、既設構造物が近接する場所においても、安全施工が可能。

4) 高精度施工
リアルタイムでの壁精度の計測管理による、直進性、鉛直性に優れた高い精度。

2. 適用実績 / 適用例

1) 最大施工深度57.5m

2) 腐植土、泥岩、砂岩、花崗岩での施工

3) ø100mmを超える礫・玉石地盤

4) 仮設土留止水壁(H鋼材,継手付鋼材, PC杭等)

5) 本設止水壁
① 調整/調節池の堤体止水壁
② 河川の漏水対策止水壁
③ 産業廃棄物処理場の止水壁(新設,適正化)

6) 壁式地盤改良

【 TRD工法による適用例 】

TRD工法による適用例
3. システムの原理

TRD工法によるソイルセメント地中連続壁は、カッターポストを地盤に横方向から押付けた状態で、カッターチェーンを周回させる事により、地盤を掘削し、その掘削土に固化液を混合させ、原位置の掘削溝の中で固化させた地中壁である。【図-1参照】

システムの原理
4. 深さ方向に均質な壁品質

図-1に示される様に、TRD工法では、造成する壁の深さに対応した全層の土を一括して掘削・攪拌を行う。この為、各層の土質の相異による壁体品質への影響が非常に少ない。
図-2は、腐植土が多く介在する地盤において、柱列式地中連続壁とTRD工法を、固化液の配合条件を同じとし壁の構築を行い、一定の割合にて採取したコア採取を行い、密度試験、一軸圧縮強度試験を行った結果示すものである。
TRD工法による壁深度方向の壁品質の均質性が確認出来る。【図-2参照】

深さ方向に均質な壁品質

※ 当社はTRD工法機の総発売元として、TRD工法協会の運営に携わっております。

お問い合わせ・資料請求

ページの先頭へ